さて、突然ですが、家事育児って大変じゃないですか?
仕事なら、だいたいの会社が1日8時間だから、時間の中で頑張って働いて、
定時をすぎたら自分の時間(´∀`艸)♡
でも…働いているお母さんは仕事が終わったら、
保育園や学童が閉まる前に子供をダッシュで迎えにいって、
3分間クッキングばりの時間のない中で料理を作って、
ご飯を食べさせてたらお風呂に入れさせて寝かしつける頃には自分も寝ちゃって…
やっとの休日も平日にできなかった掃除をしないといけないし…
手伝って欲しい旦那は昼まで寝て、起きたと思ったら「ご飯は?」だと…
お前も手伝えー!!ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
って怒りたくもなりますよね…!?
…私は怒っちゃいました(笑)
結構、仕事が忙しい時期に家事・育児が負担になってきて辛くなってきて、
感情的に思いをぶつけたって感じで(*゚∀゚)つ=lニニフ
でもそうやって話合うことって、すごく大事だなって思いました。
夫婦で話し合った結果として、家事代行サービスに掃除をお願いすることにしました。
どうして家事代行にしたの?
旦那いつもは話半分しか聞いてくれず、こっちがいくら手伝ってって言っても中途半端にしかやってくれなかったけど、
話あってからは、平日は旦那が仕事で遅くなってできない分、休日に掃除してくれるようになりました!…アリガタヤー(-人-
だけど旦那の仕事が繁忙期に入って休日出勤が続いた時は、辛そうだったので私が手伝ったりしたんですけど、
ふとした時に、旦那が「誰か掃除やってくんねーかなー」って独り言みたいにつぶやいたんです。
その時、いつもの私だったら「家事も育児も全部、自分たちでちゃんとしよう」って決めたのに何言っちゃってんの?
って思うのですが…この時は旦那に賛成というか、共感しちゃったんです。
世の中には、きちんとこなしている方もいらっしゃると思います、私達はすごく甘えた事を言ってるのかなとも感じますが、
精神的にも体力的にも、ちょっと限界きてたのだと思います…。

それから旦那とは何気なく「家事代行ってサービスあるのかなぁ」って思って調べてみたんですが、こういうサービスって、いっぱいあるんですね?!
いくつかサイトを見て、実際に問い合わせてみたりして候補を選んで、
その中から「【CaSy】」っていう家事代行サービスを選びました!
どんなサービスがあるの?
部屋の掃除・片づけ、水まわりの掃除など住宅内清掃全般の「お掃除代行」や、
朝・昼・晩の料理をしてくれる「お料理代行」、
またエアコン・レンジフードの分解クリーニング、浴槽のエプロン内部・浴室換気扇の清掃などの「ハウスクリーニング」の3つのサービスがあって、みなさんが家事代行ときいて想像するのは最初の「お掃除代行」ではないでしょうか??
私は料理代行はまだ利用していないですが、お掃除代行やハウスクリーニングを利用させてもらいました♪
家事代行の料金は?
定期的に利用するか、スポット(単発)で利用するかによって1時間の料金が変わりますが、
基本はリーズナブルな価格になってます!
利用頻度 | 料金 |
定期利用 – 週1 | 2,190円/時間 |
定期利用 – 隔週 | 2,290円/時間 |
定期利用 – 4週毎 | 2,390円/時間 |
スポット | 2,500円/時間 |
定期利用するとスポットに比べて安くなるんだけど、初めての人はスポットを利用してみて、気に入ったら定期利用をするのが良いと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
※詳細な値段はCasyで確認してみてください^^
ちなみに私は最初、スポットで3時間利用してみました!
使ってみてどうだった?
「どんな人がくるんだろう…」「怖い人だったらいやだな。。」とか、家族でも友達でもない人を家にあげるのは、少なからず抵抗がありましたが、来ていただいたのは、すごく若々しくて綺麗なおばさまでしたヾ(*´∀`*)ノ
そして驚くことに、この道何十年の大ベテラン!?
最初は部屋の中で「ここは入らないでー」「ここはこうしてほしい」っと、ざっくりとした説明をさせてもらって(所要時間5分)、あとはおばさまに任せましたが、
さすがベテラン…!テキパキと部屋の掃除をしてくれて、みるみる内に片付いてなかった部屋が、新居ばりに片付くではないですかヽ(*`゚∀゚´)ノォォォォォォォォォォ!
3時間経ったころには、こちらでお願いしていたリビング・トイレ・風呂・洗面台・台所が全て綺麗に掃除し終えてくれて、もうすっごく満足して、その方が帰ったあと、すぐにCasyで次の予約をしたというくらいの感動さでしたね(笑)
家事代行して楽になった?
いや…本当、おかげで様で楽になりました…!
月1〜2回利用して、その家事をしていただいている間は、旦那に見てもらいつつ私は美容院いったりと、
自分の時間が持てるようになりましたし、何より帰って来てからの、綺麗な家に戻れるという楽しさもありますね^^
1〜2回で、2時間の利用で、大体5000〜7500円くらいの間なので、そこまで高くはないですし、
何より自分の時間が持てるようになったのが一番大きいです!
まとめ
家事代行を利用して感じたのは、本当に身近にあって簡単に利用できるんだなって思いました。
働くお母さんは、平日は仕事、育児、家事にたくさん頑張ってると思うので、こういったサービスを利用してみて、自分の時間を持つのはおすすめなので、
ぜひ検討してみてください><;
では、今回は以上になります^^
ここまで読んで頂きありがとうございました(感謝)