
最近顔のかたちが変わってきたのはなぜ?
顔がたるむのは、筋肉の衰えもありますが骨格が縮んでしまうことによって、筋肉や皮膚が支えらなくなってしまうからです。
頬の肉がこけ面長になったり、目のくぼみがひどくなってきたりしまうのも骨の縮みが影響しています。
頭蓋骨の老化が原因でシワやたるみになる?
たるみを引き起こす原因に、「頭蓋骨の老化」が大きく関係しているそう。
これは、アメリカの美容医療雑誌『Plastic and Reconstructive Surgery Journal 2011』で発表されています。
さまざまな理由から骨がもろくなる骨粗しょう症になりやすいのですが、女性の場合は閉経を迎えると女性ホルモンの一種・エストロゲンの量が急激に減少し始めます。それがお肌と同じく骨にも影響するといいます。
骨が丈夫で健康な状態であるためには、骨密度だけでなく、『骨質』も大切な要素。
そしてその骨質に重要なのが、実はコラーゲンなのです。
骨芽細胞を活性化するコラーゲン・トリペプチド
骨芽細胞とは、骨組織の表面に存在し、新しい骨をつくる働きをもつ細胞です。
骨の基質となるコラーゲンなどのたんぱく質を分泌し、これにハイドロキシアパタイトが沈着して骨組織が形成されます。
『天使のベビーコラーゲン』には、「ベビーコラーゲン」と「コラーゲントリペプチド」という2つのコラーゲン成分が特徴です。
これまでのコラーゲンとは違い、必要な部分を選んで効率よくコラーゲンを補うことができます。
しかも驚くべきことに、美容に欠かせない体内のコラーゲンの働きをサポートすることや、身体を丈夫にするなどのさまざまな働きも続々と確認されています。

顔の筋肉へアプローチするDMAE配合美容液でたるみを改善
衰えた筋肉を若々しい筋肉に導く「DMAEジメチルアミノエタノール」
「DMAE」はジメチルMEAとも呼ばれる魚の脂肪酸に含まれる成分です。
アセチルコリンは年齢とともに減少してしまうのですが、DMAEは体内に吸収されるとアセチルコリンに変換されるということが知られています。
モイストリフトプリュスセラムは今注目のドクターズコスメです。
美顔器を使って表情筋を鍛える
え?!体にも使えるし、すごく顔のたるみに効いてる???
@コスメでも高評価でした!!
シリーズ累計7万台!美容家の間で密かに使われている話題の美顔器の詳細はこちら
顔のコリをほぐしてたるみを改善する顔ヨガ
顔ヨガで骨周りの筋肉を鍛えて、たるみにアプローチしてみましょう。
【顔ヨガ動画】口元のたるみやほうれい線・マリオネットラインに!ひょっとこ口
【顔ヨガ動画】こめかみリフトの驚くべきプチ整形級リフトアップ効果!
【動画】たった1分で顔のたるみを解消するマッサージ方法とは?
【動画】小顔スティックPICOの使い方「顎まわりの歪み矯正マッサージ」美人ヨガ
小顔スティックPICOを使ってツボを刺激するのも良いかもしれません。
小顔スティックPICOを楽天でチェック
顔の骨格の劣化を防ぐには、食べ物と顔の筋トレ
たるみがひどくなってきて、美容皮膚科に行ったら、骨格が変わってきているといわれた私ですが、美容皮膚科での処置も念頭に置きつつ、食べ物と顔のストレッチを欠かさずやっていきたいと思います。