温泉水99はいつも行くスーパーで売っていて、同僚も飲んでいるので知ってはいましたが、たまたまお得そうだから注文してみた水が「温泉水99」だったこともあり、調べてみるととても美味しくてとても、美容に良さそう~~なものだということがわかりました。
お試しだと6本1280円!!高級な水を飲んでみよう。温泉水99のお試しセットを申し込んでみましたよ!!
温泉水99はこんなお水です
- 硬度1.7の超軟水
- pH9.9のアルカリ性
もともと人は状態だと弱アルカリ性ですが、
肉・魚や糖分たっぷりのお菓子などの酸性食品や加齢、ストレスなどによって酸性体質に。酸性体質になると、とても疲れやすくなります。pHの値が1違うとアルカリ性が10倍違います。
また、アルカリ値が高いとカルシウムなどのミネラルがイオン
化され、体への吸収効率が良くなると言われています。 - 温泉水99で緑茶を淹れると旨味成分「テアニン」が 水道水と比べて約4割増になる!
テアニンとは?
高級茶の指標となる旨味・甘味成分です。
また、脳をリラックスさせる効果があるといわれています
高級とされる「玉露」や「かぶせ茶」は、テアニンが「番茶」の約10 倍、「煎茶(並)」の約3倍含まれます。「温泉水99」でこの数値が高くなるのは、水粒子の細かさ(浸透力)と抽出力(超軟水)の高さが要因であると考えられます。
「温泉水99」で緑茶を淹れると「玉露」や「かぶせ茶」のようにテアニンが抽出されて美味しくなるそうです。
温泉水99が届きました!!
スーパー で1.9リットルが300円で売られていたのを確認(笑)
お試しだと6本1280円(2019年10月現在では990円のようです)!!
温泉水99が半額で買えるならと、いそいそとクリック!!
温泉水99が届きました

開封!!


すぐに飲んでみた
常温だからなのか甘みも感じて、柔らかい飲み口でとっても飲みやすい!!
家族からも美味しいと好評でした✨
アイスコーヒーの水割りも有り
アイスコーヒーを水割りにして飲んでみました。お酒じゃなくてすみません。
うん!美味しい🎶
この水でご飯を炊いてみました。
本当につやつやで美味しかったよ~。
おすすめです❤️
温泉水99は化粧水としても使える
洗顔後のお肌に『温泉水99』を使う
洗顔やお風呂上がりに、コットンに『温泉水99』を含ませて、パッティングすると温泉水がぐんぐん浸透するらしい!!
または、ミストスプレー容器に『温泉水99』を入れて、顔や体にひとふきすると気持ちよくてハマる人が多いみたい!!
確かにそれは気持ちいいと思います。
温泉水99は妊娠中に飲める?
温泉水99は、多種多様のミネラルを偏りなくバランスよく含んでおり、母体・胎児に負担をかけにくい天然の温泉水です。
抗酸化作用にも優れ、妊娠中によく見られる便秘などの改善にも効果が期待されますので、安心して飲めます。
そういえば、妊娠中の便秘対策にマグネシウムを処方してもらっていました。
ミネラル中には、マグネシウムも含んでいますね。
温泉水99の成分が気になる
100ml当たり
熱量 | 0Kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 0g |
ナトリウム | 5.00mg |
カルシウム | 0.05mg |
マグネシウム | 0.01mg |
カリウム | 0.08mg |
pH値 | 9.5〜9.9 |

口コミがすごい

飲むのはもちろんですが顔にも使ってます。
昔から知っていたこの商品、店頭に並んでるのを見た事がありましたがコントレックス一筋でしたのでスルーしてました。
温泉水ですが無味無臭です。
どなたでも美味しく飲めると思います。
フェイスラインにとんでもない量のニキビが出来て色々調べてたらこちらの商品の記事を見てお試しから始めました。
スプレーの容器に入れ替えて、洗顔後に振り撒き、圧縮コインマスクでこちらを染み込ませシートマスクし、最後にハーバーのスクワランオイルとこちらを混ぜた物を塗ってスキンケアを終わらせる様にしたらみるみるニキビが減って来ています。
良いお水とシンプルケアの方が良いみたいです。
アルカリイオン水。
お肌にいいと雑誌に載っていた頃から我が家のお水はこの温泉水!
味がとにかく美味しい。
お肌の調子もいい気もしながら1年は飲み続けています。
もう少しお値段がお安かったら星7つ
定期購入してます。結構前からあったような、家族が健康の為にと飲んでいたので、ここ数年体調が悪かったので飲み始めました。
胃腸が弱く、冷え性だった事や、足がつる事があったので水を飲んだら?と知り合いにすすめられたのが始まりです。
週に一度運動も始め、毎日小まめに白湯で飲んでます。
他の水は生臭い感じや飲みにくさもありましたがこちらはそんな事もなくスッと飲めました。
1年以上続け、体調の回復が前より良くなりました。
白湯の他に紅茶、ほうじ茶にして飲んでます。
値段が高めかなとはじめは思いましたが、病院に通うよりは安いかなと思って飲んでます。
これを飲み始めてから、毎年季節の変わり目など頻繁に風邪で病院に行ってましたがこれを飲むようになってから病院にいかなくなりました。
私には効果ありました。